2021-11

相談

深夜営業のFP事務所

以前に新宿歌舞伎町で深夜から明け方までの営業を営む不動産会社があったと思います。その経営者は高齢の女性だったと記憶して...
詐欺

詐欺通販サイトにご注意!!

インチキ通販業者に要注意、当然、送金しても希望の商品は送られきませんし、返金もしてもらえません。最近、目に付くインチキ通販業者に引っかからないための注意点と見破り方をブログにしました。
マイホーム

住宅の購入時期はいつ頃が良いか?

ご夫婦で話し合われるきっかけに、住宅購入がベストに入ります。年齢や年収、お子様のご誕生、住宅ローン金利、居住スペース、親御様との同居等さまざまな理由が挙げられます。特に共稼ぎ(パワーカップル)は年収が高く、住宅ローンの借入金額も多くできることから購入に踏み切るきっかけとしての理由が高いです。
マイホーム

住宅購入or賃貸、悩んだら将来の資金を確認しましょう。

先日、FPのマッチングサイトから御相談を受けた案件をご紹介します。 御相談者は、お手元の資金で住宅購入か賃貸の選...
相続

配偶者居住権ってなに?

相続時に問題となるのが、親御様が居住している住宅です。父が亡くなり母が居住しているケースでは、相続人で財産を分割してしますと、母が住んでいる自宅も分割対象となることもあるでしょう。そのような時に、母の居住権を守ることが出来る法律が生まれました。
ライフプラン

共稼ぎのメリット・デメリット

本日は、共稼ぎをなされている方からのご質問から、雑感を述べさせていただきます。 この数年の住宅購入者における共稼...
老後資金

生涯独身者の老後資金が心配です。

<ご相談>生涯独身の40代女性です。 一人暮らしをしており、今後も一人での生活になります。 老後の生...
保険

フリーランスが準備しておく保険

<ご質問>私と家内の保険についてはファイナンシャルプランナーのアドバイスもあり、数年に1度見直しも行っているので...
相続

実家の空き家問題

実家の両親の家があります。 現在、父は80代で特別養護老人ホームに入居しており、介護が必要なため実家で生活を送る...
相続

親が残した住宅をどのように活用するか?

<ご質問>35歳の専業主婦です。昨年、主人の職場での異動があり、両実家から離れた地でマイホームを建てました。主人の実家...
タイトルとURLをコピーしました