fp-brain-tp

教育資金

教育費(学習費)総額が増加

令和3年度に実施された、文部科学省から公表された子供の教育費調査結果からの考察をつづりました。
ライフプラン

75歳以上の保険料が年間5300円増加

年金世代の生活資金は不安材料がいっぱいです。現役世代の支援や少子高齢化対策にも、後期高齢者へ負担を求める動きが活発化してきました。従いまして、早い時期に老後資金に関する試算を行う必要があります。
マイホーム

マンションを購入後に後悔しないために

マンションの購入をご検討の方は、建物や価格だけではなく、将来負担増となる可能性がある修繕積立金にも十分調べておくことが大切です。
投資

日本人は投資が苦手か

日本人の意識の中で、投資は危ないものとの意識があります。貯蓄のリスクはほぼ0ですが、現在の金利水準もほぼ0に近い状況です。将来の資産を増やすには、そろそろ意識を変えることが大切です。投資は長期に運用すれば、決して危ないものではありません。
ライフプラン

自分で作成した「ライフプラン」をプロにサポートしてもらおう。

ライフプランの作成は、無料のライフプランシミュレーションでも十分です。しかし、人生100年と言われるように、長い年月のライフプランを作成するには、収支の見込みを誤ると将来資金不足となる可能性もあります。従いまして、FPによるサポートを受けることで、将来も安心できる「ライフプランシミュレーションレポート」を作成することが出来ます。
社会保険

自営業(夫)を妻の社会保険の被扶養者にしたい。

自営業の配偶者の方が所得が少なく、勤務先の社会保険の被扶養者とするためのアドバイスです。賢く制度を利用することで、家計の負担を軽くすることを考えましょう。
タックス

待ったなし!電子帳簿保管法によるデータ保管ですが・・

業務の効率化や業務のリモート化によって、電子取引が増加していますが、キャッシュが伴わない会計取引には「電子帳簿保管法」の準備が必要です。その対応は意外と面倒で外部委託を検討し、予算も組んでおく必要があります。
不動産投資

年収1200万円以上の方の海外不動産投資

米国での中古住宅への投資は、簡便法によって4年間で減価償却が可能となり、法人所得に対する経費としてインパクトが高くなっています。結果として、法人税への影響も高くキャピタルゲインへの期待と併せて投資意欲が高まっています。
相談

深夜営業のFP事務所

以前に新宿歌舞伎町で深夜から明け方までの営業を営む不動産会社があったと思います。その経営者は高齢の女性だったと記憶して...
詐欺

詐欺通販サイトにご注意!!

インチキ通販業者に要注意、当然、送金しても希望の商品は送られきませんし、返金もしてもらえません。最近、目に付くインチキ通販業者に引っかからないための注意点と見破り方をブログにしました。
タイトルとURLをコピーしました